こんにちは!グリベックマンです。
韓国のレインボーについて書きます。
解散したのは残念ですが、懐かしい記憶を想い出してみました。
韓国レインボー人気順・メンバー紹介
簡単にレインボーの紹介をします。
2009年の11月12日に韓国でデビューした7人組のアイドルグループです。
KARAの妹分としてDSPメディアから売り出されました。
日本にも来日して握手会やミニライブなどを行って楽しませてくれました。
メンバーは色分けされていて、グループ名のレインボー色がついています。
メンバー紹介
人気順に書きます。
7位 パープル チョン・ユネ
当時は上記の順位になっていました。
韓国でもジェギョンの人気はすごいです。
日本の女優でいうと綾瀬はるかさんに似ています。
韓国レインボーメンバーとのリリイベ握手会内容
レインボーの握手会に行った話を書きます。
日本デビューが2011年9月14日でした。
今から7年前です。
この当時はK-POPにどっぷりと嵌っていて、東京でしかやらないのに名古屋から夜行バスに乗って行きました。
今だったらまず行かないので、嵌ると怖いという事だと思います。
結果的には楽しかったし、アメブロのグルッポで知り合った人達と会えて良かったです。
CD1枚買うと握手券が1枚必ず入っていたので、たくさん買う猛者がいました笑
1枚でメンバー全員と握手できる良心的なシステムでした。
1人で5回以上握手してる人がいて、レインボーのメンバーも3回目でもうぐったりしていて、可哀想でした。
自分は2枚買ったんで2回メンバーと握手できましたが、グルッポで知り合った人が余分に持っていたので、更に1回握手しました。
自分も3回してるやん!って突っ込まれそうですが、、、
本人を目の前にすると、もう1回会いたいってなるんです笑
メンバーで誰が好き?
自分はジェギョン、ウリが見たくて参加しましたが、終わってみるとジスクが大好きになっていました。
一応レインボーの握手会なんで、服もこんなの着ていきました。
ちょっとレインボーっぽくないですか?
握手会の前のミニライブですが、3曲歌ってくれました。(A マッハ ゴシップガール)
しかも近くで見れて、ダンスも上手くて見とれてしまいました。
日本人じゃ難しいかもしれないなと思いました。
握手会の話
順番はユネ ジスク ウリ ジェギョン スンア ヒョニョン ノウルの順に並んでいました。
1週目
こんにちは~って言いましたが、たぶん通じてなかったです。笑
こんにちは~って言いましたが、たぶん通じてなかったです。笑
ジスクの前に行き片手を出すと、ニッコリ笑ってくれて両手で握手してくれました。
この瞬間は今でも覚えていますが、可愛かったですね~
「よろしくお願いします」ジスク日本語上手い!
次はウリの前に行きました。
ウリを見た瞬間、固まりました。
すごい落ち着いていて、大人の女性のオーラが出ていました。
さすが最年長!笑
ウリを見た人のツイッターとかでもオーラがあったとか、落ち着いていたとか書き込みがあったので間違いないです。
ジェギョンの前に行くと、こちらもオーラがありました。
芸能人っぽいというか、実物も綾瀬はるかさんに似ていました。
美人なんで、ソロ活動でもやっていけると思います。
芸能人っぽいというか、実物も綾瀬はるかさんに似ていました。
美人なんで、ソロ活動でもやっていけると思います。
スンアの前に行きましたが、ここら辺から監視員の人達が早く行けって感じで剥がしにかかります。
なのでゆっくり話せず握手するのみです。
なのでゆっくり話せず握手するのみです。
ヒョニョン、ノウルも何も話せず終了しました。
2週目
ちょっと韓国語を言ってみようと思いました。
ユネの前に行ってファイティンと言ってポーズをしたら、張り切り過ぎて声が大きくなってしまい、ユネびっくり!笑い
しかしユネも真似してやってくれたので嬉しかったです。
隣のジスクを見たら大笑いしていました。
ガハハハッって笑っていたんで、ファイティン面白いって聞いたら
「うん、面白い」って言ってくれました。
ジスクは本当に優しくていい子です。
後のメンバーは全員ファイティンで終わりました。
2週目が1番面白くて記憶に残っています。
ちょっと韓国語を言ってみようと思いました。
ユネの前に行ってファイティンと言ってポーズをしたら、張り切り過ぎて声が大きくなってしまい、ユネびっくり!笑い
しかしユネも真似してやってくれたので嬉しかったです。
隣のジスクを見たら大笑いしていました。
ガハハハッって笑っていたんで、ファイティン面白いって聞いたら
「うん、面白い」って言ってくれました。
ジスクは本当に優しくていい子です。
後のメンバーは全員ファイティンで終わりました。
2週目が1番面白くて記憶に残っています。
3週目
3週目はもうメンバーの顔が見れないぐらいぐったりしていました。笑
何千人と握手を何回もしていましたから、ちょっと可哀想でしたね。
自分も3回目はただ手を触れただけにしました。
握手会は1部と2部があり、自分たちは第1部ですから、メンバーはまだ第2部もあるので大変だったと思います。
3週目はもうメンバーの顔が見れないぐらいぐったりしていました。笑
何千人と握手を何回もしていましたから、ちょっと可哀想でしたね。
自分も3回目はただ手を触れただけにしました。
握手会は1部と2部があり、自分たちは第1部ですから、メンバーはまだ第2部もあるので大変だったと思います。
現場で買ったレインボーグッズ
A2枚 マッハ5枚 ペンライト カード
うちわ ミニフォトブック2枚
ジスク&ウリ(メンバー全員入っていなくて800円高い)笑
上の画像の組み立てるとピラミッドになるのは無料でもらいました。
今でもこういう感じでラックにしまってあります
ペンライト 2000円!
マッハの無料ライブに行った時も持っていきました。
コメントが書いてあっていいです!
韓国レインボーマッハミニライブ内容
レインボーのデビューイベントAの後は、何のシングルを持ってくるんだろう?と思っていたらまさかのマッハ笑
TO MEが良かった笑
お~え~おえおえが聴きたかったのに、、、
ウリのバレリーナソロが見たかったと思ったファンもいたはず!
ラップも上手いしね!
そんなセカンドシングル、マッハですがイベントをやってくれました。
なんと、地元の愛知県にも来てくれました。
東京、大阪、名古屋~!!
この時は名古屋に住んでいて良かった~と思いました。
当時のK-POP人気がすごくて、レインボーが名古屋に来る事が異常でしたんで嬉しかったです。
イベント場所は名古屋市公会堂で、人数が2000人の小規模開催!!
近くで見れる確率が高い!
参加条件がマッハのCDに入っている参加券1枚で、抽選1回できるという内容でした。
どうしても参加したかったので、同じCDを5枚買いました。笑
参加券がこちらの画像
パソコンの待ち受けがレインボーなんで嵌っていた証拠ですね

後日わかりましたが、倍率が東京、大阪が3倍で、名古屋が1倍でした。笑
1枚買えば良かったのを、5枚も買ったという間抜けぶりでした。
東京と大阪は土日で、名古屋が平日だったのも関係していると思います。
東京と大阪は土日で、名古屋が平日だったのも関係していると思います。
時間は6時から受付の7時スタートでした。
前の席に座りたかったので早く行きました。
3時ぐらいに現地に着くと、20~30人ぐらいはいました。
前日のアメブロ情報だと早くに行った方が、いい席になったと言っていたのを信じて待っていました。
待ち時間は冬だったので寒かったです。
ジスクを好きになっていたので、ジスク色の緑を着ていきました。笑
東京だとたくさん着ている人がいたんで、名古屋は大人しい県なんだと思いました。
公会堂の中に入って、ジャンパーを脱いだら後ろから若い女の子の声が聞こえてきました。
「ジスクペンじゃない?」みたいな笑
そうです、緑です。とは言えないですが笑
終わって帰る時もジロジロと見られました。
肝心の席は前から6列目をゲットできました!
すごい近い所でラッキーでした
席順は早く並んだ順でした。
キャーって歓声がしてすごかったです。
自分もペンライト振って「ジスク~」って叫んでいました。
いいおっさんが子供みたいに、はしゃげるのもこういう時だけなんです!
隣のおじさんはジェギョン~って叫んでいました。笑
青い服きていましたけど、、、
家に帰っても嬉しくて興奮した自分でした。
楽しかったので、また次行きたいと思っていたら、サードシングルはガナガナGO!
名古屋外されました~~~~!笑
東京、大阪のみ!
個別ブースで1対1で話せるはずだったのに、、、
行きたかった~レインボーでは、これが唯一の後悔です。
後日に行った人の記事を見たら、すごい楽しかったと書いてあって羨ましかったです。
もう行けませんが、レインボーメンバーとの時間は楽しい記憶で一杯です。
まとめ
レインボーは解散しましたが、握手会、ミニライブと楽しかった想い出があるグループで大好きでした。
今後このようなグループに嵌る事は、もうありませんので貴重な体験ができました。
この記事を読んでくれた人は、レインボーが好きだった人だと思うので嬉しいです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
0 件のコメント :
コメントを投稿